アセット 【Unity】アイコンのUIを簡単に作成する 今回は、RPG等のゲームには欠かせないUIとなるアイコンを作成します。パズドラ等のスマホゲームを開発する場合にも、基本的にタップ用のアイコンは必需品だと思うので参考にしてもらえればと思います。【Unity】アイコンのUIを簡単に作成するまず... 2022.06.09 アセット
アセット 【Unity】豊富なUI!「4000 Fantasy Icons」の紹介 今回は、Unityで豊富なUI用のアイコンを求めている方に最適なアセットを紹介したいと思います。その名も「4000 Fantasy Icons」という事で文字通り4000以上の手描きアイコンが含まれているお得なセットアセットです。【Unit... 2022.06.05 アセット
unity基本操作 【Unity】プレイヤーが乗ったら垂直に落下する床の作成 アクションゲームを作成していると色々なトラップを作成したくなるものです。今回は、プレイヤーが特定の床に乗ったらその床を垂直落下させたいと思います。【Unity】プレイヤーが乗ったら垂直に落下する床の作成まずは、トラップとなる床を作成します。... 2022.06.04 unity基本操作
アセット 【RPGBuilder】⑤クエスト機能について理解しよう 今回は、RPGにかかせないクエスト機能について見ていきましょう。RPGBuilderにおけるクエストシステムがどのようになっているのか理解することで、クエストの作り方も分かると思います。【RPGBuilder】⑤クエスト機能について理解しよ... 2022.05.18 アセット
アセット 【RPGBuilder】④キャラクターをユニティちゃんに変更する 今回は、RPGBuilderでキャラクターを変更する方法について解説します。デフォルトでは、付属されている男性モデルが基本となっていますが、オリジナルゲームにアレンジするのであれば操作するキャラクターを変更する必要があるでしょう。ここではユ... 2022.05.14 アセット
アセット 【RPGBuilder】③アイテムの使い方について 前回の記事で能力値の設定について解説しました。今回は、RPGBuilderにおけるアイテムの使用方法について解説したいと思います。【RPGBuilder】③アイテムの使い方についてデフォルト状態で、RPGに必要なアイテムは大抵作成されている... 2022.05.11 アセット
アセット 【Unity/RPGBuilder】②クラスの能力値の設定を行う 前回は、クラスの作り方について解説しました。魔法使いクラスを例として作成しましたが、このままだとクラスを作成しただけなのでそのクラスがどのような能力を持っているのか設定しましょう。【Unity/RPGBuilder】②クラスの能力値の設定を... 2022.05.07 アセット
アセット 【Unity/RPGBuilder】①新しい職業(クラス)を作成する 今回は、Unityアセットストアにある超優良アセットRPGBuilderで新しい職業を作成する方法を紹介します。【Unity/RPGBuilder】①新しい職業(クラス)を作成するアセットをインポートすると、メニューバーに「BLINK」が追... 2022.04.30 アセット
アセット 【Unity】本格的3DRPGが作れる「RPG Builder」の紹介 今回は、Unityアセットストアでも非常に評判が高いRPG Builderという神アセットを紹介したいと思います。その名の通り、このアセットを使用することで本格的な3DRPGを初心者でも手軽に開発することが可能です。【Unity】本格的3D... 2022.04.28 アセット
アセット 【Unity】シェーダー系アセットのおすすめ3選! 今回は、描画を行うためには欠かせないShaderアセットを厳選して紹介したいと思います。シェーダーを切り替えることで、ゲームの雰囲気を大きく変えてくれるので自分の開発しているゲームにふさわしいシェーダーを探してみると良いでしょう。【Unit... 2022.04.21 アセット