【2023年】Udemyで学べるGo言語のおすすめ講座5選!

今回は、近年注目されてきているGo言語にピックアップして、Udemyで学べるおすすめコースを厳選して紹介したいと思います。

【2023年】Udemyで学べるGo言語のおすすめ講座5選!

最近の学びたいプログラミング言語ランキングでも上位にランクインしていることが多く、個人的には将来性の高い言語だと思っています。

オンライン講座でお馴染みのUdemyでも、Go言語を学ぶことが出来ますので是非チェックしてみてください。

①Go: The Complete Developer’s Guide (Golang)

Goのおすすめ講座①

  • Go言語の基本から高度な機能まで習得出来る
  • 一般的に使用されるデータ構造の違いが学べる
  • Goルーチンとチャネルを使用して並行プログラムを構築

初心者から中級者の方におすすめしたいのがこちらのロングコースです。

Go言語はオープンソースのプログラミング言語として導入することは簡単ですが、学びやすさという点では若干難しめの印象があります。

このコースでは基本的な構文から学び始めますが、様々な機能がどのような場面で使用するのか丁寧に解説されているので、Go言語の基礎をマスターしたいという方や、もっと色々な機能を使いこなせるようになりたい中級者向けの講座です。

海外版のコースとなりますが、内容がとても充実しているパッケージですのでこれからGo言語で仕事をしたいという方にもおすすめです。

②Learn How To Code: Google’s Go (golang) Programming Language

Goのおすすめ講座②

  • Go言語がじっくり学べる総合コース
  • 初心者から経験豊富な開発者向けと幅広いニーズをターゲットにしている

こちらは、セクションの数及びレクチャーの数が非常に多く、Go言語が学べる包括的なコースになります。

かなり長時間のコースになりますので、自分のペースでじっくりと学べる方に丁度良いボリュームだと思います。

ですから、これまでプログラミングに関して全く知識がなかった方から、Go言語をマスターしたい人まで幅広い人が対象となります。

ロングコースということで、Go言語がどのような概念で、Go言語で並行性がどのように機能するのか等々説明がかなり詳細にされているので、じっくりとGo言語を学ぶ覚悟がある人には最適なコースだと言えるでしょう。

③現役シリコンバレーエンジニアが教えるGo入門 + 応用でビットコインのシストレFintechアプリの開発

Goのおすすめ講座③

  • Go言語の基礎を習得
  • 株式投資やFXなどにも使えるテクニカル分析の習得

シリコンバレーエンジニアの講師でお馴染みの酒井潤さんのコースになります。

Goの入門コースを終えた後に、Fintechのアプリケーションとしてビットコインを自動でシステムトレードを行うアプリを開発します。

Fintechは、金融と技術を組み合わせた造語となっており、金融サービスと情報技術を結び付けた様々な革新的な動きの事です。

仮想通過がまさにその代表で、ブロックチェーンはFintechで利用される技術です。

もちろん他にも様々な分野にてサービスが提供されていますが、このコースでは仮想通過におけるFintechについて学ぶことが出来るので、これらの分野に興味がある方にはおすすめのコースだと思います。

④【Go言語】基礎文法からweb開発まで攻略コース

Goのおすすめ講座④

  • Go言語の基礎文法を習得する
  • Go言語でWebアプリケーションの作成

開発環境を構築することから始まり、初心者がGo言語の基本を習得することを目指したコースとなります。

インストールの方法から解説されているので、初心者の方でも安心して取り組める事が出来ると思います。

Go言語Webアプリケーションの開発を目指している方や、可読性の高いコードについて学びたい方におすすめの講座です。

レクチャー動画ではMacを使用するので、Windows環境では補足がないので注意が必要です。

⑤Web Development w/ Google’s Go (golang) Programming Language

Goのおすすめ講座⑤

  • Web開発における応用編(最新のWeb開発手法)
  • 標準ライブラリのみを使用したWebアプリケーションの作成
  • 最良の方法でサーバー側アプリケーションの構築を行う

こちらは、②で紹介したコースの上位版となります。続編のような感じですね。

ですから、初心者向けのコースではないのですが②で紹介したコースを一通り終了した方におすすめのコースです。

ある程度Goのプログラミング方法を理解しておかないとこの講座にはついていけませんので、まずは基礎を固めてから挑戦してください。

内容としてはWeb開発を重点的に学ぶことになります。

かなり実用的なレクチャーとなっており、GoにおけるWeb開発の為の知識を豊富に習得できます。

「Docker」「AWS(アマゾンウェブサービス)」などについて興味がある方にはおすすめの講座ですね。

まとめ

今回は、Udemyで学べるGoのおすすめコースを厳選して紹介しました。

Go言語は、汎用的なプログラミング言語として日本でも徐々に知名度を高めているので、今後の進退がとても楽しみな言語の1つです。

Go言語は、プログラミング未経験者でも学びやすいので興味がある方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。