ブログ運営

300記事達成した技術ブログのPV数や収益について

このブログを始めておよそ2年半でようやくブログの記事が300に到達しました!序盤は比較的ハイペースに記事を更新していたのですが、ここ最近は投稿頻度がペースダウンしてしまい200記事から300記事まで大分時間がかかってしまいましたね。前回、2...
アセット

【Unityアセット】Space Graphics Toolkitで宇宙を表現する

今回は、UnityAssetStoreにある「Space Graphics Toolkit」を使って宇宙空間を簡単に実装する方法を紹介したいと思います。本格的なRPGやSF等のゲーム開発時に重宝するアセットですので、是非チェックしてみてくだ...
アセット

【Unity】Asset Hunter PROの基本的な使い方

今回は、Unityのプロジェクトをクリーンに保ってくれるアセット「Asset Hunter PRO」の基本的な使い方について紹介したいと思います。何をやってくれるのかと言うと、使用していないアセットを見つけて削除する便利ツールです。一部のア...
アプリ

GooglePlay向けフィーチャーグラフィックの作り方

今回は、GooglePlayStoreでアプリを公開する際に必要となる「フィーチャーグラフィック」の作り方についておすすめの方法を紹介します。GooglePlay向けフィーチャーグラフィックの作り方フィーチャーグラフィックは、いわゆる公開す...
unity

Unityの価格はいくら?各プラン毎に価格と機能を徹底紹介!

Unityを使用してゲーム開発を行ってみたいけど、Unityって無料で使えるの?有料だとしたらどれくらいの価格なのか気になるところですよね。Unityでは、無料から有料まで幅広いプランが用意されているので、今回は各プランにおける価格からどの...
unity基本操作

【Unity】複数の画像を使ったルール紹介画面の作り方について

誰もが知っているようなゲームならば、ルールの説明は不要かもしれませんが、オリジナルゲームを作った場合にはルールの説明が必要になるでしょう。今回は、複数の画像だけで簡単に出来るルールの紹介画面の作り方を紹介します。【Unity】複数の画像を使...
ブログ運営

【ブログ】Twitterでフォローしても集客が増えない理由とは

ブログを開設したての頃ってなかなかアクセス数が見込めません。そんな時に、初心者が非常によく活用するツールとしてTwitter等のSNSがあります。しかし、正しい方法で活用出来ない限りSNSからの流入も乏しいものになってしまいます。今回は、フ...
アセット

【Unity】VRゲーム開発におすすめのアセット3選!

今回は、UnityでVRゲームの開発を行いたい際に便利に使えるアセットを紹介します。通常のゲーム開発よりハイスペックなパソコンが求められたり、ヘッドマウントディスプレイを用意する必要があるなど少し準備が大変ですが、Unityのアセットストア...
unity基本操作

【Unity】ゲームのパフォーマンスを改善させる方法

ある程度ゲームが完成したら、動作のチェックを行います。正しく動作しない部分に関しては見つけ次第修正することでしょうが、ゲームの負荷が高くて画面がカクツク場合等ではパフォーマンスを改善させる必要があります。今回は、開発しているゲームのパフォー...
Udemy

【Udemy】Swiftが学べる初心者向けおすすめコース3選!

今回は、UdemyでSwiftを学ぶ際におすすめなコースについて厳選して紹介します。Swiftはプログラミング初心者でも学びやすいのが特徴ですので、iOSアプリの開発等興味がある方はこの機会にSwiftについて学んでみる面白いかもしれません...