【ブログ】Twitterでフォローしても集客が増えない理由とは

ブログを開設したての頃ってなかなかアクセス数が見込めません。

そんな時に、初心者が非常によく活用するツールとしてTwitter等のSNSがあります。

しかし、正しい方法で活用出来ない限りSNSからの流入も乏しいものになってしまいます。

今回は、フォロワーがたくさんいるけど何故かアクセスされないと嘆いている方に向けた内容の記事になります。実際に私も2年以上Twitterを続けてみた上での経験を元に理由を解説します。

スポンサーリンク

【ブログ】Twitterでフォローを繰り返してもSNS流入は増えない理由

ブログを開設し始めた初期では、記事数もこれから増やしていくフェーズですしなかなか上位の検索結果として表示されにくいので中々PV数を増やすことは難しいと思います。

初心者の方は、すぐに見返りを求めたくてPV数を気にしがちですが、個人的にはブログは急がば回れだと思っているので気にしない方が良いです。

結論:Twitterからの集客が無いのはその人やブログに関して興味が無いから

  • 相互フォローで増やしたフォロワーはあまり意味がない
  • アカウントやブログの記事に関する興味がないからアクセス数が増えない

私も当時はそうでしたが、Twitterアカウントを開設したての頃ってフォロー数もフォロワー数も0からスタートしますよね。

フォロワーがいないと始まらないと思った私は、自分のブログのジャンルに興味を持ちそうなユーザーや関連性の高いユーザーに対してフォローを行っていました。

関連性が高いからある程度フォロワー数が増えれば、Twitterからのアクセス数も見込めるだろうと考えていましたが、理想と現実は大きくかけ離れていました。

100人以上フォロワーが付いたところでブログの更新通知を必ずTwitter上で行っていましたがほとんどアクセスされることはありませんでした。

一応今でもTwitterにてブログの更新通知は欠かさず行っていますが、誰かをフォローすることは積極的に行わないようにしています。

結局、興味がないからクリックされないわけですよね。2年以上経過した現時点でフォロワー数は230人ほどいますが、相変わらず誰もクリックしません。

ですから、相互フォローはアクセス数の向上に対してほとんど無意味だと思っていた方が良いです。

何故フォロワー自体は増えるのか

フォロワーが増えていくとブログへの集客が期待できると錯覚してしまいますが、結果的に集客には繋がりません。

例えば、自分が他の誰かからフォローされたらフォローされたことが通知として確認出来ます。フォローされた側としては相手の事もフォローしてあげないと申し訳ないと思ってしまいフォロー返しを行います。

私もたまにフォローされることがあり、気持ち的にフォローのお返ししてあげないとという気持ちになるのでよっぽど怪しいアカウントではない限り相互フォローしています。

ただ、あくまでも表面上でフォローのやり取りをしているだけであって、結局相手に興味があるからフォローしている訳ではないんですよね。

挨拶されたからしっかりと挨拶し返すという日本人の礼儀正しさが反映されているんじゃないかと感じますね。

ですから、フォロワー自体は増やそうと思えばいくらでも増やせちゃうわけです。

ブログ初心者は集客にTwitterを活用するべき?

ブログ初心者は、検索からアクセスが見込めないからTwitterに頼るべきだと良く耳にしますが、一概にそうとも言えません。

先ほども説明した通り、やり方を間違ってしまうと無意味なフォロワーが量産されてしまいます。

どのような目的でTwitterを始めるのかは人によって異なりますが、大抵最終的に収益化が目的なのかなと思います。

ブログ及びTwitterを始めたての頃は、名の知れたインフルエンサーには程遠く権威性も低いので世間に対する影響力も低いです。

収益化が目的の場合は、権威性が重要になるので、相互フォローで増やしまくったフォロワーはやはり意味を成さないと思います。

地道な作業ですが、自分の持っているスキルを活かして有益な情報をツイートしていくことがナチュラルフォロワーを増やす為の手段ですので、いつか周りから自然に認めてもらえるようになるまでコツコツとTwitterの運営をするべきだと思います。

ただ単純に、ブログ運営のモチベーションとしてブログ仲間が欲しい場合には全然フォローしまくってもOKだと思います。

ブログはいつも言っていますが継続することが重要ですからね。ブログ仲間を見つけるという意味では最高のSNSだと言えます。

あまりにもニッチすぎるジャンルだとアクセス数は見込めない

ブログを取り扱っているジャンルによってもアクセス数に多少影響があると思います。

私の場合は、Unityに関する記事をメインにしているわけですが、個人的にはニッチなジャンルに入るんじゃないかと感じます。

稼ぎたいジャンルはレッドオーシャンばかりで、ニッチなジャンルに行きがちですがあまりにもニッチすぎるとそもそものアクセス数に期待できないかもしれません。

誰も知り得ない情報を書くことは大切ですが、あまりにもかけ離れ過ぎているとそれはそれでブログもTwitter上でもアクセスされないかもしれませんので気をつける必要がありますね。

まずはコンテンツの質を磨くこと

まずはブログのコンテンツを増やしていくことです。

Twitterにばかり意識を向けているとブログの更新に影響を及ぼすので、まずはじっくりとブログを成長させていくことに専念するべきです。

私も、Twitterからの流入は半ばあきらめてコツコツとブログの更新を重点的に続けてきましたが、公開している記事数も多くなり検索結果からもそれなりのアクセスを得られるようになりました。

当ブログへの集客は全体の95%が検索結果からです。Twitterは更新通知を行っていてもほぼ0という状態ですね。

ただ、私の場合はTwitter上では更新通知しか行っておらず有益な情報をツイートしているわけではないので、Twitterユーザーに権威性のアピールが出来ていないこともアクセス0の要因かと思います。

もっと色々な事をツイートしていれば状況は変わっていたかもしれません。

ひたすらブログの記事更新に関する通知だけだと、ボットのようなイメージを持たれるのかもしれませんね。まぁその分ブログに時間を費やしてきたので、検索結果からの集客に対しては多少実を結んだと思っているわけですが。

検索からの流入こそが一番重要だと思っているので、やはりコンテンツの充実に力を注ぐことこそが最重要事項だと思いますね。

まとめ

少し難しいかもしれませんが、Twitterからのアクセスも期待したいのであればブログの更新も行いつつ、Twitter上でも有益な情報をこまめに呟いていくことをおすすめします。

適当に増やしたフォロワーは飾りにしかなりませんので、まずはじっくりと質の高いコンテンツを作成することに意識を置くようにしましょう。

また、どんなに関連性があるユーザーでも、その人の知っていることに関する記事を更新したところで「そんな事知ってるから見にいく必要はない」とスルーされることも多々あると思います。

ですから、本気でインフルエンサーを目指すのであればアウトプットも大切ですがより一層のインプットも重要だと思いますね。

WordPressにおすすめのレンタルサーバー
エックスサーバー

当ブログでもエックスサーバーを利用しています。
レンタルサーバーの王道的な存在で、長年の実績もあり安定性抜群です。
初心者がWordPressのレンタルサーバー選びで迷ったらエックスサーバーで間違いなし!

ConoHa WING

最新の高性能サーバーを利用して圧倒的な速さが魅力のConoHa WINGもおすすめです。
サーバーの処理速度にこだわりがあるのであれば要チェックです。

ColorfulBox

格安の月額料金から利用することが出来るのがColorfulBoxです。
数多くのプランが取り揃えられていますので、費用を掛けたくない人におすすめです。

ブログ運営
スポンサーリンク
シェアする
うんくんをフォローする