ボウリングアプリ【3D】オリジナルゲーム作りのコツ!アレンジ編【Unity】 これまで、ボウリングゲームを制作してきました。しかし、このままだと普通のボウリングとあまり変わりがないので、今回はここまで作ってきたボウリングアプリを例にオリジナルゲームにするためのアレンジについて紹介します。既存にあるゲームをアレンジして...2021.01.31ボウリングアプリ【3D】
ボウリングアプリ【3D】コライダーで倒したピンを取得しその結果を表示する【Unity・ボウリング】 ボウリングをゲームとして成り立たせるために、まずは倒したピンの本数を取得し、その結果を表示したいと思います。倒したピンの取得方法は様々あると思いますが、私はコライダのisTrigger機能を使ってピンの状態を取得しようと思います。とりあえず...2021.01.17ボウリングアプリ【3D】
ボウリングアプリ【3D】スライダーを使ってボールのスピードを制御する【Unity・ボウリング】 前回、レーンに向かってボールの投げる位置を調整する機能を付けました。様々な位置からボールを投げることが出来ますが、常に同じショットスピードのためゲームの面白味に欠けてしまいます。今回は、スライダーコンポーネントを使って、ボールの勢いメーター...2021.01.15ボウリングアプリ【3D】
ボウリングアプリ【3D】ボールの投げる位置を選択出来るようにする【Unity・ボウリング】 前回に引き続き、ボウリングアプリの作成を進めていきます。とりあえず、ボールをピン目掛けて投げるようにはしていますが、このままだと同じ位置からしか投げることが出来ず、毎回同じ挙動になってしまいます。と言う事で、ボールの投げる位置を選択できるよ...2021.01.13ボウリングアプリ【3D】
ボウリングアプリ【3D】ボウリングアプリの作成!ステージ~ボールのシュート【Unity】 Unityを使ってボウリングアプリを作りたいと思います。まずは、現実にある普通のボウリングゲームを作ろうと思いますが、そのままだと面白味に欠けるので、最終的にオリジナリティーを加えたゲームにしようと考えています。ボウリングアプリの作成!ステ...2021.01.11ボウリングアプリ【3D】