【Unity】ChatGPTを利用した勉強法について紹介します

今回は、ChatGPTを使ってUnityを勉強する方法について紹介したいと思います。

ChatGPTは、高度なAI技術により、まるで人間のようなナチュラルな会話が出来るAIチャットサービスです。

一般的な会話だけでなく、Unityでプログラミングを行っている際に、どこが間違っているのか、このプログラムはどのような意味を持つのか等をChatGPTに教えてもらうことが出来ます。

スポンサーリンク

【Unity】ChatGPTを利用した勉強法について紹介します

ChatGPTの成長スピードがとても著しく、現在ではUnityのアセットストア内でもChatGPTに対応しているアセットが続々と登場していますね。

私はまだ触ったことがないのですが、今後機会があれば利用してみたいところです。

特徴としては、回答精度の高さにあります。ただし、正確性に関しては完璧とまでは言い難いので、時には思っていた回答が得られないなんてこともあります。

使い方

まずは、公式サイトにアクセスしてアカウントを作成する必要があります。面倒な登録作業ではありませんし、無料ですぐに利用することが出来ます。

①「Try ChatGPT」をクリックします。

②「Sign up」をクリックしてアカウントを作成します。

③メールアドレス及びパスワードの設定を行います。

④登録したメールアドレスに「OpenAI」からメールが届くのでメールを開いて「Verify email address」をクリックします。

⑤名前と電話番号を入力すると認証用コードが届くので6桁のコードを入力して完了となります。

ChatGPTの使い方①

すると、このような画面が表示されると思います。

下の枠に文字を入力すると会話が出来ます。緑表示のアイコンがChatGPTの応答文になります。

英語版となっていますが、日本語で入力すると日本語で応答してくれます。

ソースコードを入力してみる

今回は、あえてわざとエラーとなるソースコードを修正してもらいたいと思います。

ChatGPTの使い方②

こんな感じのスクリプトですね。まぁとてもシンプルすぎてChatGPTに頼るような事でもないわけですが、実験としてこのソースコードを直してもらおうと思います。

修正してもらっている様子が上の動画です。

かなり事細かく解説していますね。単純に修正だけしたソースコードが返ってくるかと思いきやトリガーが無い等思わぬところまで鋭く指摘してくれています。

引き続き「このソースコードの解説をお願いします。」と入力すると

ChatGPTの使い方③

こんな感じで、1行ごとに何が行われているのか解説してくれます。

これらの機能は、初心者の方にとってとても心強い存在じゃないかと思いましたね。

「〇〇な処理はどう書けばいいのか」等も質問として投げかける事で、参考例を返してくれるのでUnityの学習においてChatGPTはとても重宝すると思います。