Python 同時キー入力に対応してプレイヤーを動かす方法【Python】 今回は、シューティングゲームにおけるプレイヤーを画面上に出現させて、矢印キーの入力によって移動出来るようにします。Pygameを使えば、同時のキー入力にも対応出来るので、上下左右だけでなく斜めにも直線で移動することが出来ますし、移動しながら... 2020.08.02 Python
Python シューティングゲームにおける背景の作成と自動スクロール【Pygame】 Pygameが持っている高速処理という特徴を活かして、シューティングゲームを作りたいと思います。Unityでゲームを制作する時と同様に、まずは見た目の部分から作成しましょう。シューティングゲームにおける背景の作成と自動スクロールまずは、背景... 2020.08.01 Python
Python 【2020】Pygameのインストールから基本的な使い方について 今回は、以前から話していたPygameを導入します。Pygameは、本格的なゲーム開発を行う為の拡張モジュールでしたね。画像の拡大縮小や、同時にキー入力を行うなど、ゲーム開発において欠かせない機能が充実しているので、さっそくインストールして... 2020.07.30 Python
プログラミング学習 人気のプログラミング言語20種類の特徴や将来性について紹介します 現在、プログラミング言語の種類って200以上もあるんですよね。プログラミングに興味を持ち、いざプログラミングを初めてみよう!と思った矢先に直面する問題がどの言語を学べばいいのかという点です。あまりにも種類が多すぎるので、ここでは今後注目のプ... 2020.07.26 プログラミング学習
Udemy 【2025年】UdemyのPythonおすすめコース12選! 最近当ブログでもPythonに関する記事を取り扱う事が多くなってきました。しかし、正直上手く説明出来ている自信もあまりないので、今回は格安セールでおなじみのUdemyで学べるおすすめのPythonコースについてまとめておきたいと思います。【... 2020.07.21 Udemy
Python 背景画像を簡単にスクロールさせる方法【Python】 前回、マップチップを使ったスクロール方法について説明しました。フィールドの作り方は、マップチップの他に背景画像を用意する方法があります。というわけで、今回は背景画像をシューティングゲームなどのステージに利用する際のスクロール方法について紹介... 2020.07.19 Python
Python ゲーム開発におけるマップチップのスクロールについて【Python】 今回は、マップチップをリストにして表示したマップをスクロールさせる方法について紹介したいと思います。簡単に出来るよね~と高を括っていたら割と実装するのに時間がかかったっていうね。マップチップのスクロールについてまずはイメージ図から見ていきま... 2020.07.18 Python
Python 敵の移動をランダムにして不規則なタイミングで動かす【Python】 前回、マップ上に敵を出現させてプレイヤーが衝突したらゲームオーバーになるようにしました。現状敵は、その場に立ち止まったままで動くことはないので、乱数を使って敵を移動させます。敵の移動をランダムにして不規則なタイミングで動かす方法毎回同じスク... 2020.07.17 Python
Python 当たり判定を実装し敵と衝突したらゲームオーバーと表示する【Python】 前回の記事で、キーボードの入力からプレイヤーを動かせるようにしました。プレイヤーが動くのであれば、当然敵が出てくるのが必然です。というわけで、今回は敵をフィールドに出現させて、衝突したらゲームオーバーと表示するようにしたいと思います。当たり... 2020.07.14 Python
Python キー入力でキャラクターを上下左右に動かす方法【Python】 今回は、フィールド上にキャラクターを配置し、キーボード入力によって移動させたいと思います。具体的には矢印キーを使ってキャラクターをアニメーションさせながら動かすようにします。キー入力でキャラクターを上下左右に移動させるキャラクターを上下左右... 2020.07.12 Python