SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】 初心者でも簡単に出来るアイテムドロップの実装について【Unity】 今回は、誰でも簡単に作れるシンプルなアイテムドロップ機能を実装したいと思います。前回の記事を確認してもらえると分かりますが、Unityちゃんの攻撃によって敵を倒す処理まで作成しているので、倒したら指定したアイテムをドロップさせたいと思います... 2021.03.07 SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】
SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】 【Unity3D】フィールド上の敵を倒せるようにする Unityちゃんに剣を振らせるように出来たので、フィールド上にいる敵を倒せるようにしたいと思います。という訳で、これまで作成してきたアニメーターやスクリプトを修正していきます。【Unity3D】フィールド上の敵を倒せるようにするUnityち... 2021.03.03 SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】
アセット 【Unity】セール時におすすめの人気アセットを厳選して紹介! ゲーム開発において、時間と労力を節約しつつ高品質な成果物を作るためには、適切なアセットの活用が鍵となります。Unityのアセットストアには、数多くのアセットが揃っており、初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーが利用しています。最近で... 2021.02.28 アセット
SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】 SD版ユニティちゃんに剣を持たせ攻撃出来るようにする【Unity】 今回は、プレイヤー側であるSD版ユニティちゃんに剣を持たせて、振りかざす攻撃アニメーションを設定したいと思います。SD版ユニティちゃんに剣を持たせ攻撃出来るようにする【Unity】剣アセットとThe Woman Warriorアセットをイン... 2021.02.26 SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】
プログラミング学習 【2025年】JavaScriptが学べるおすすめ学習サイト3選! 今回は、ネット上にある様々なオンライン形式の学習サービスの中から、JavaScriptを本格的に学べるおすすめ学習サイトを紹介したいと思います。当ブログでもJavaScriptに関する記事を幾つも投稿しているんですけど、基本的にゲームを作る... 2021.02.23 プログラミング学習
SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】 NavMeshを使用した際のアニメーションの設定【Unity】 NavMeshを使用して、ある程度敵の追跡処理が実装できたところで、攻撃用のアニメーションを実装してプレイヤーを攻撃するようにしたいと思います。久しぶりだったとはいえ、大して難しくない処理を実装するのに大分手間取ってしまいました・・・。Na... 2021.02.21 SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】
SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】 Raycastで視界に入ったら追いかけるようにする【Unity】 前回、NavMeshで敵はプレイヤーを追いかけるようにしましたが、このままだとどこまでもプレイヤーを追い続ける仕様なので、追いかける際の条件を付加していきます。Raycastで視界に入ったら追いかけるようにする【Unity】アクションゲーム... 2021.02.15 SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】
SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】 NavMeshを使って敵にプレイヤーを追跡させる【Unity】 今回は、目的地までの経路探索が出来るNavMeshを使って、プレイヤーを追跡させてみます。過去の記事で、敵(スライム)のrotationとpositionを変えるスクリプトにてプレイヤーを追いかけるようにしていましたが、追跡途中に障害物など... 2021.02.14 SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】
SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】 動く床に乗ったUnityちゃん(プレイヤー)を連動させる【Unity】 今回は、左右に移動する床にUnityちゃんが乗った際に、床の動きと連動する処理を加えていきます。久々にこのプロジェクトを開いて遊んでいたんですが、Unityちゃんが床にジャンプした際の動きが明らかに不自然だったので、改善したいと思います。今... 2021.02.12 SD版Unityちゃんの横スクロールアクション【3D】
ボウリングアプリ【3D】 オリジナルゲーム作りのコツ!アレンジ編【Unity】 これまで、ボウリングゲームを制作してきました。しかし、このままだと普通のボウリングとあまり変わりがないので、今回はここまで作ってきたボウリングアプリを例にオリジナルゲームにするためのアレンジについて紹介します。既存にあるゲームをアレンジして... 2021.01.31 ボウリングアプリ【3D】