アセット

アセット

【Unity】Component Namesでコンポーネント名を変更する

今回は、ゲームオブジェクトに設定してあるコンポーネント名を好きな名前に変更することが出来るアセット「Component Names」を紹介したいと思います。 【Unity】Component Namesでコンポーネント名を変更する シンプ...
アセット

【Unity】体力ゲージやプログレスバーをアセットで簡単に作成する

今回は、「Procedural Circular Health and Progress Bars Pro」という円形プログレスバージェネレーターアセットを紹介します。 体力ゲージやプログレスバーをさくっと作成したいという方におすすめのア...
アセット

【Unity】チャートやグラフの作成に最適な「E2Chart」の紹介

今回は、チャートやグラフを簡単に作成できる「E2Chart」を紹介します。 インポートしたらあっという間にゲーム内に組み込むことが出来るので、初心者の方でも使いやすいんじゃないかと思います。 【Unity】チャートやグラフの作成に最適な「...
アセット

【Unity】Broccoli Tree Creatorで木を作成する

今回は、Unityでお好みの木々をカスタマイズしたい際に役立つアセットである「Broccoli Tree Creator」を紹介したいと思います。 【Unity】Broccoli Tree Creatorで木を作成する こちらのアセット...
アセット

【Unity】ChatGPTにおすすめのアセットを聞いてみた!

今回は、UnityでおすすめのアセットをChatGPTに聞いてみることにします。 これまで、私は様々なアセットをジャンルごとにおすすめとして紹介していますが、果たしてChatGPTはどのアセットをおすすめとして紹介してくれるのか非常に楽し...
アセット

【Unity】Mech Constructor: Humanoid Robotsの紹介

今回は、ゲーム内で様々なメカを登場させたい場合におすすめのアセット「Mech Constructor: Humanoid Robots」を紹介したいと思います。 高品質なメカを求めている場合には是非おすすめのアセットです。 【Unity】...
unity

【Unity】Procedural Lightningアセットの紹介

今回は、「Procedural Lightning - High Performance and Shocking Lightning」という高パフォーマンスのLightningアセットを紹介します。 【Unity】Procedural L...
Blaze AI Engine

【Blaze AI Engine】⑤敵AIにシューティング機能を実装する

今回は、Blaze AI Engineを使って敵AIにシューティング機能を実装したいと思います。 【Blaze AI Engine】⑤敵AIにシューティング機能を実装する 過去の記事でパンチやキックを実装しましたが、新たな攻撃パターンと...
Blaze AI Engine

【Blaze AI Engine】④敵AIのSEをカスタマイズする

前回、Blaze AI Engineを使って作成した敵AIに魔法攻撃の実装をしました。 無音のまま攻撃するのは寂しいので、敵AIの効果音をカスタマイズしたいと思います。 【Blaze AI Engine】④敵AIのSEをカスタマイズする ...
Blaze AI Engine

【Blaze AI Engine】③敵AIに魔法攻撃を実装する

今回は、Blaze AI Engineを使って作成した敵AIに魔法攻撃を実装したいと思います。 過去の記事にて攻撃機能の実装まで行っていましたが、現状だとパンチとキックしか出来ないので魔法攻撃も放てるようにしてみます。 【Blaze AI...