【Unity】2DキャラをCharacter Creator 2Dで作成する

今回は、Unityでスラっとした2Dキャラクターが簡単に作成出来るアセットがありますので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク

【Unity】2DキャラをCharacter Creator 2Dで作成する

その名も「Character Creator 2D」という名のアセットで、2Dキャラクターを直感的に作成することが出来ます。

以前「Pixel Heroes Editor」を紹介しましたが、こちらのアセットではより人型を意識した2キャラクターを作成することが可能です。

どちらにも共通して言えることは、直感的で時間をかけることなく2Dキャラクターを作成することが出来るので開発効率を高めてくれます。

後は、絵のデザインが気に入るかどうかが鍵になると思いますが、古風なゲームにマッチしそうな雰囲気ですね。

使い方

使い方は非常に簡単です。

インポートしたら、「CharacterCreator2D」→「Creator UI」にあるCreator UIシーンを開きます。そのままシーンを再生します。

メニューバーの「Window」→「Character Creator 2D」→「Create Character」でもそのままシーンの再生を行うことが出来ます。

すると、ゲームビューからオリジナルの2Dキャラクターを作成出来るようになります。

物凄くパラメータが多いので、カスタマイズ性に優れていますし、色々なパターンのキャラクターを作ることが出来ます。

特に、アニメーションも含まれているので、2D横スクロール系のゲームを開発する場合に大活躍するでしょう。

Character Creator 2Dの使い方①

画面内のメニューは、ざっくりと上の画像の通りです。

新しいキャラクターを作り始める際には、「New」ボタンをクリックします。

Character Creator 2Dの使い方②

BODY SLIDERSでは、身長や各パーツの大きさ等キャラクターのスタイルをスライダーで変更することが出来ます。

また、「RANDOMIZE」ボタンをクリックすると、ランダムにカスタマイズされたキャラクターを瞬時に作成することが出来ます。

Character Creator 2Dの使い方③

フェイスアイコンから、「髪の毛」「目」「鼻」等のフェイスパーツをカスタマイズすることが出来ます。

Character Creator 2Dの使い方④

シャツアイコンでは、「ヘルメット」「アーマー」「ブーツ」等のカスタマイズが行えます。

残り2つは割愛しますが、それぞれ装備に関するカスタマイズですね。

ちなみに、各種パーツは右にある「COLOR」よりお好みの色に変更可能です。

下にある「Default」を切り替えることで、様々なアニメーションを確認することが出来ます。先ほども述べた通りアクション系のモーションが豊富です。

セーブに関しても充実しており、プレハブ化やJSON化として保存することが出来ます。カスタマイズが途中だった場合には、いずれかとして保存しておくと良いでしょう。

Character Creator 2Dの使い方⑤

EXPORT PNGボタンより、「Portrait」や「FullBody」等あらゆる形式に応じたPNGをエクスポートできます。

指定したアニメーション毎のPNG画像もエクスポートも出来るので凄く便利です。

まとめ

2D横スクロールアクションゲームを作る際に役立つアセットと言えるでしょう。

とても膨大な数のキャラクターをあっさりと作ることが出来るので、興味がある方は是非試してみては如何でしょうか。